カテゴリー別アーカイブ: blog

宮古島のお客さん達のTURKを使った料理達

DSCN8587

まずはイタリアンのドンコリさん。

DSCN8484

DSCN8487

TURKで焼かれた宮古島の鴨、豚、そして山羊のお肉達とジャンデッボのステーキナイフ。

DSCN8590次はフレンチビストロピエロさん。
DSCN8591

DSCN8592

TURKで焼かれた伊良部島でストレスなく飼育されている豚のソーセージ。

DSCN8595

宮古牛は美味しく感じたことがないが、ピエロさんのは違う。

DSCN8598

伊良部島の豚のブータンノワール。

DSCN8600

そして同じく伊良部島の豚のソテー

宮古島でイタリアン?フレンチ?と思われるかも知れませんが、宮古島はいい意味でキチガイ料理人達による隠れた美食の島でもある。そういう人達にTURKが使われていて、”TURKは素晴らしい、手放せない”とおっしゃって頂き嬉しい限り。

いま宮古島は伊良部大橋が開通し、伊良部にあるタッチ&ゴーの練習用空港が来年LCC専用空港としてオープンするにあわせ、リゾートバブルでホテルやレストランの建設ラッシュ。森ビルが何棟ホテルを建てる、星のやも来る?、この秋にはマリオット系ホテルがオープンする等、僕達の仕事の面では大きなチャンスだけれど、大変なことになっている。宮古に移住したこちらの若い友人が”とうとうここもバレてしまった、それも世界的に”とうまい事を言っていた。

 

2018年6月18日 blog

サンボさん

DSCN8556

DSCN8557

DSCN8559

DSCN8562

DSCN8563

DSCN8566

DSCN8569

DSCN8570

DSCN8573

DSCN8574

DSCN8577

DSCN8580

毎回”旨い”と唸るサンボさんの魚料理達と地元の野菜達、今回も凄かった。南の島の魚は大味だの、概念がひっくり返る衝撃なお味。6月は家内の誕生日なので、毎年特別なケーキをIsland sweets Conaさんにお願いしこちらの友人達とお祝い。

2018年6月17日 blog