カテゴリー別アーカイブ: blog

千鳥ヶ淵の桜

DSCN6953

DSCN6957

DSCN6960

DSCN6907

DSCN6909

DSCN6920

日本一だと思う千鳥ヶ淵の桜。人から見れば”アホちゃうの”というぐらい桜が好きで、毎年千鳥ヶ淵の桜がベストなコンディションだなと思う時に仕事をサボってでも見に行くようにしている。10年程前に”なんなんこの綺麗な桜は”と衝撃を受けて以来、それをまた見たく毎年通っているのだけれど、ここ数年は”あれ、残念だな”と思う事が多く、桜を管理している人にその事を聞いてみると”この桜も67歳で老化が進み、以前はそんな事がなかったのがスズメが三分咲きぐらいの時に蜜を食べてしまい花が咲かないんです”と。そうかそう言う事か。それでも充分以上に綺麗な桜なんだけれど、衝撃を受けるぐらいなベストな桜を見てしまったもので。。。。。。 さて、どうする?これ以上に綺麗な桜を見るのが不可能だと知ってしまった僕は、ベストな桜を求めて日本全国を探すのか?それとも現状の千鳥ヶ淵の充分綺麗な桜で満足するのか?多分、正解は今の桜で満足するのが幸せなんだろう。欲張りな僕は”でも”と思ってしまう。幸せになれんなこれでは。

2018年3月27日 blog

秋田角館 侘桜

DSCN6699

DSCN6759

DSCN6768

DSCN6841

DSCN6704 DSCN6708

DSCN6584 DSCN6585 DSCN6595 DSCN6621 DSCN6623 DSCN6635 DSCN6637 DSCN6651

雪を見るだけの為に1月か2月に角館の山奥にある侘桜に二泊三日で籠る。1月末の予定が大雪で飛行機が飛ばず今年は3月に延期。やはり雪は少なく残念。雪、雪国の方々には迷惑な代物だけれど、静かで美しく、シーンとし、きりりとしていて素晴らしい。昨年、早朝に目覚めた時に部屋から見た幻想的な風景は忘れられない。

この宿に通いかれこれ8年。食事は毎年進化していて美味しい。

初日の夕食

DSCN6601 DSCN6605 DSCN6607 DSCN6609 DSCN6612 DSCN6615 DSCN6616 DSCN6620

翌朝の朝食

DSCN6666 DSCN6669 DSCN6678

二日目の夕食

DSCN6791 DSCN6796 DSCN6799 DSCN6805 DSCN6806 DSCN6813 DSCN6817 DSCN6822 DSCN6824

最終日の朝食

DSCN6853 DSCN6856

2018年3月15日 blog