カテゴリー別アーカイブ: blog

二度目のコートドール

DSCN4627

DSCN4632

DSCN4635

DSCN4637

DSCN4641

DSCN4643

DSCN4645

DSCN4646

”シェフが67才でいつまで続くかです””うちは若い人達には受けないのでシェフ一代限りです”と。31年間続いているコートドール。もっともっと早くから行っとけば良かった。

僕達がいいと思う価値のある事が、時代と共にこれからどんどんなくなって行くだろう。今のうちに出来るだけ経験しとかなければ後で後悔する。

”ジミに地道にいままでやって来たから続いたんだと今は思います”との言葉を深く胸に刻まなければならない。

2017年12月17日 blog

TURKフライパンクックブック出版打上げ

DSCN4560

DSCN4565

DSCN4566

DSCN4574

DSCN4577

DSCN4579

DSCN4582

DSCN4584

DSCN4589

DSCN4590

DSCN4594

DSCN4596

DSCN4600

始まりは今年の4月に編集の美濃越さんから”TURKのレシピブック”を出したい”とお話があり、僕の最初の一言は”そんな、TURKの本なんて売れませんよ”でした。TURKが大好きでずっとご使用頂いていた美濃越さんフードスタイリストの野口英世さんの熱心なTURK好きな話しを聞くうちに”これはTURKの集大成として出すべきだ”と想い10月にTURKフライパンクックブックは出版されました。本が出来上がり出来上がりを見て、他のレシピ集と比べてほんといい本が出来たと感心しました。TURKの本なんて売れませんよと言っていたのに。野口さんが考え出されたレシピは、こねくり回されたものではなく、TURKが一番実力を発揮するお料理ばかりで素晴らしいです。実は以前にも”本を出しませんか”との話しがあったのですが、熱意が感じられずお断りした経緯がありました。いいもんを作るには人の想いと熱意がほんと大切だと改めて考えさせられた出来事です。

そういう想いの方々に僕達は何が出来るのかを考え、僕が毎度凄いなと思うお店、馬喰町のともすけさんに無理をお願いし、普段は使われていないサイズの18cmのフライパンと20cmのグリルパンを持ち込み、念入りに打合せをし、お料理を考えて貰い、本の作成に携わった方々を招待し出版の打上をしました。流石ともすけさん、食には極めてうるさいプロの方達も唸らせる、皆にとり最高に至福な時間となりよかったよかったです。

ありがとうございますいい出会いを拵えて頂いて。皆様には感謝以上の気持ちです。

 

2017年12月12日 blog