カテゴリー別アーカイブ: blog

Peter Luger

DSCN0995

DSCN0998

DSCN0999

DSCN1015

DSCN1008

DSCN1010

DSCN1012

DSCN1025

DSCN1028

DSCN1041

DSCN1046

DSCN1049

DSCN1056

DSCN1062

DSCN1065

DSCN1070

いま流行りの熟成肉の原点に戻りたく10年ぶりぐらいのピータールーガー。そう言えば、数々のニューヨークのステーキ屋が日本に上陸しているにもかかわらずピータールーガーはブルックリンに2店舗のみで、ネット予約は受け付けてなく支払いも現金か自社のデビットカードのみ。今時なぜだろうと疑問だったのが、オリジナルの創業がドイツ系だと知り納得。TURK社のピーターもクレジットカードは持っていなく、いつも束のお札を持ち支払いは現金で、最近の若い者はクレジットカードを持つと嘆いていたもんな。そう、クレジットカードは借金で手数料がかかる無駄なものとの認識がドイツにはまだ残っている。

使われているナイフが、この秋からうちが代理店となり展開するポルトガルのICEL社のものでびっくり。”なぜICEL社のを使っているの”とサービスに聞くと”最高な切れ味なナイフだから当然”との答えで嬉しくなる。

2017年5月18日 blog

靴好きなもので

DSCN0975

DSCN0970

買わないけれどブルックスブラザーズの靴売場の雰囲気は好きで毎度寄る。

ブルックスのお店の一つ道を渡ったらオールデンのお店。

DSCN0967

話には聞いていたけれどコードバンの質が落ちた。好きでよく買っていたのに。

DSCN1118

DSCN1117

BUY ONE GET ONE 50% OFF。ブルックスブラザーズもGAPのようになってしまい残念。MADE IN NEW YORK(クイーンズにネクタイの工場を持っている)のブラックタイを東京と大阪のお葬式用に購入。

2017年5月18日 blog