平成29年大晦日

DSCN8317

DSCN8304

DSCN8315

DSCN8312

今年も残すところあと1日。今年がもう終わるのかとなぜだか例年以上に信じられない。それは、よく言われるように歳をとったからなのだろうか、それとも僕の心情から来ているのかはわからない。でも、タクシーの運転手さん達に聞くと”今年は街がクリスマスらしくありませんでした”、”年末に街に人が出ていませんでしたね”とも。でも、毎年東京事務所の納会用にお寿司を取りに行く時に年末を感じたく神田淡路町にあるまつやさん、藪蕎麦、甘味処の竹むらを覗くんだけれど、今年もいつもの年末のように人が並んでいる。

今年は、やっている本人達は迷っているのかもしれないけれど僕が思う迷わず自分がいいと思う王道を淡々と素晴らしく行っていると感じる先輩達に随分と惹かれた。”オモロい事、新しい事をせなあかんやん”とついこの間まで言っていたにもかかわらず。でも、会社でもっとIT化せなあかんやんかと一番言っているのも僕。でも、スマホなんかは使ってないけれど。

”でも、やらなあかんやんか”と言うのが僕たちが感じている、これから急激に変化するであろう時代への対応策なのかもしれない。今はそういう時なのだろう、自分はそれを選ばなくとも。デジタルのモンとアナログ的なモノの融合がやはり一番だと思う。

今年も1年間ありがとうございました。毎年思う事ですが感謝以上の気持ちです。今年は今までよりもしんどいなと思う事が多い年でもありましたが、いつものように色んなオモロい人達にも出会え、美味しいもんも沢山いただきました。仕事上も私生活面も変えようと変革中です。来年はもっとスピードアップさせて行きます、生き残る為に。

よいお年をお迎え下さい。

平成29年大晦日

今年も大阪にて

 

2017年12月31日 blog